韓国
韓国で80年代に流行っていた室内ローラースケート場が近所に復活?したらしいので行ってみました 室内ローラースケート場とは?
冬の間、ソウル市庁前の広場には臨時のスケートリンクが設置されます。 12月末ころから2月の中旬までですが、日曜日は今年最終日ということだったので 早速、行ってきました。
夜(といっても6時半) 娘を保育園に迎えに行って、家に帰る途中の大通りから1本入った小道 ちょっと離れたところで 5歳児くらいの男児が、ママ~ママ~と泣きながらお母さんに泣きついているのを お母さんは振りほどくようにウロウロしていた。 それを3,…
韓国では、古着を1キロいくらで買い取りにきてくれるサービスがあります 通常、衣類や靴などは通りを歩くとどこにでも「古着など回収BOX」があるので、ここに入れておけばいいのですが・・・ 年末に大量に捨てようと思った古着が20キロくらいになったので な…
バアバがちょくちょくお菓子をくれるのですが、たいていこの3店が主流となっています。 チョコ系が多いのは気にしないw
2年前からソウルの保育園と家の間の飲食店街に、アウトバックステーキハウスができました。 (以前徒歩20分くらいのところにあった店舗が移転してきた) 日本には数店舗しかないアウトバックですが、一時、韓国には100店舗以上あり、その数は本店アメ…
恐らく5,6年前から「何かにチーズ入り」が流行っている韓国。 今や日本でもチーズタッカルビやモッチェレラ入りハッドグ(アメリカンホットドッグ)でチーズ入りが流行っていますね。 私も、チーズ入りとか餅入りとかたいそう好きなんですが。 チーズ入り…
先日、隣の席の同僚が突然私のコップにいれてくれた ハイビスカスティーの茶葉 韓国語では「히비스커스(ヒビスコス)ティー」 急にどうしたの!?と聞くと 友達がくれて飲み始めた!ダイエットにいいらしいよ! と、彼女はモヤシみたいにスレンダーなんです…
この冬、韓国では、道行く子どもたちが みんなかぶってるんじゃないか?!と思われる この、ウサギ帽。 ピョコ耳ラビット うさぎ 帽子 耳 動く 韓国 アイドル キャップ コスプレ 景品 インスタ 【メール便OK】【ポイント10倍】【あす楽対応可】 価格:1,980円…
日本にもあるように、韓国の流行語大賞を 勝手にノミネートしてみました! ソースはこちら
明けましておめでとうございます。 年末、数日ほど実家に一時帰国していたので、ブログをお休みしていました。 今年は、毎日1記事は書きたいなあと思いながらも、 すでに3が日(苦笑) 韓国は、12月31日は、お昼には仕事が終わり 1月1日は祝日でお休…
こんな施設ができたら、時価がさがるから止めて なんて、韓国では普通の光景だったので 日本の南ア問題をみていて、なるほど、興味深い。 私も、最近 近所で似たようなことがあったので、韓国の一例をあげてみます。 近所には国立大学病院が運営する市立病院…
これまた近所にできた「오늘와인한잔(訳:今日ワインを一杯)」という小洒落たワインバーに潜入 オープン当時から目をつけていましたが、なかなか行く機会がなく (というか、前を歩く度に思い出すけどすぐ忘れる) やっと行ってきました チェーン店なので、…
保育園の近所に何やら小さな食堂ができました。 立て看板をみると、 とんかつ定食4500ウォン 安っ! ホンデかっ←ホンデの激安トンカツ屋が有名 早速はいると、 中が ジブリ(苦笑) メニューをよ~くみると とんかつだけでない。 カキフライに角煮まで。…
ここ数年、韓国のスーパーやコンビニで、 500mlの輸入ビールが4本1万ウォン(1000円)くらいで売られることが多くなった。日本の銘柄もそうだけど、海外のあらゆるビールがお手ごろ価格で売られています。 先日近所のスーパーでみかけた、このセール。 海外…
韓国語には、1単語と1単語をつなげる合成語というものがあります。 例えば、歯+ブラシ=歯ブラシ の場合、「歯ブラシ」が合成語です。 合成語の場合、前の単語の語尾に「ㅅ(시옷)」をつけるというのが原則です。 そのㅅを「사이시옷」(サイシオッ)と呼…
以前、人生の先輩くらいのご年齢の韓国アジュモニたちと世間話をしていたとき、 姑との付き合い方について、こんなことを言われた。 最初から良い嫁になろうとしたら大間違い! 最初が肝心よ! 嫌な嫁を演じなさい! 気の利かない嫁になりなさい! 最初はね…
近所(徒歩3分)に、新しい「イケス料理屋」さんができたので、行ってみました。 韓国のイケス料理(さしみ)屋は、基本、 さしみを数人前分で注文して、つきだし(焼き魚、コーンバター、サラダ、鍋などなど)がサービスで出てきます。 だから、大勢でいく…
この記事を読んで、ふと思い出したことがありました。 www.nikkansports.com サイバー法案担当の議員なのに、知らないことがすごすぎるという内容は、言いたいことたくさんあるけど、おいておいて(苦笑) 「サイバーとはネット空間のこと」と説明してる部分…
ソウルにもビュッフェがたくさんありますが、1人2000円くらいで、幼児も700円くらい取られる割に、そんなに食べれない、もととれない(苦笑) ということが多いので、洋食をちょっとずつアレコレ食べたいというときに利用しているお店があります。 …
区では色々なイベントを格安で受けれることがあります。 そこでいつも情報をゲットしているわけですが・・・ うちの区の場合、多文化支援センターと健康家庭センターの合同でイベントを行っていて、その月のイベント情報が月の初めにカカオで送られてきます…
日本で、BCGのワクチンからヒ素が検出されたというニュースが最近ありました。 ここ、韓国でも同じく生まれてから「数週間以内」に接種をします。 娘も生後2週間もしないうちに、接種しました。 (日本は数ヶ月移行でいいらしいですね) そんなBCGワクチ…
韓国でマンションを買おうかなと考えることが度々あります。 一度、モデルハウス(ショールーム?)も見学に行ったことがあります。 (写真は拝借しました) 最近の韓国のマンションは、かなりおしゃれで、動線なんかもしっかりしたつくりになっています。 主…
前から疑問だった、日本人が韓国語をカタカナで表記する規則が変わりつつある?ことです。 10数年前はそれほど気にならなかったんですが、恐らく最近は日本人が増えたからなのか、 「ん?」と思う表記があります。 例えば、「어린이집:オリニチプ」(保育…
ソウルに住む外国人対象で、月に1、2度週末に開催される外国人夜市に参加してきました。 場所は「南山コル韓国村」 www.konest.com もっと山奥?だと思っていたけど、案外ミョンドンから近い! ここで、午後4時から、外国人グローバルセンター主催の外国…
娘と女子ランチに行ってきました。(旦那が結婚式に行っていなかったので) 午前中、予約していた本を図書館に借りに行って、少し読み聞かせをしていたら、お昼の時間になったので、近くでオサレランチしようかな~と思って「ケーキが美味しいところでご飯食…
学会で各国の医療現場を見てきた外科医の知人に、アジアの医療事情を聞くことがあります。分野にもよりますが、全体的に医療レベルが高いのは、日本、韓国、台湾だそうです。(やっぱりね、という感じもするけど) 特に興味深いのが、東南アジア。ベトナムは…
先日、これをいただいたんですが。 Tiche(ティケ) リトアニアのミネラルウォーター(ガス入り)でした。 日韓でいう、炭酸水ですね。 1.5Lと500mlが7~9,000ウォンくらいでネット販売してました。 2リットルでその値段は高くない?!と思ったら、500ml×1…
東京医科大学が話題になっている昨今ですが、お隣韓国の「医大を出て外科医」になった韓国人の知り合いがいます。 現在ソウルにある大学病院の外科医(40代)をしている彼が、年俸の所得税率が35%で大変!というので、その%はすごいな。という話をして…