親子留学の第一希望はエストニア!
ですが、ちゃんと第2希望もあるんです。
第2希望がポルトガル
本当は当初はポルトガルが有力候補だったんですが、エストニアに心惹かれています
さて、ポルトガル
一番のメリットは?
✔天気がいい!
ただ今年の世界的猛暑で42度超えたらしい上に、住居にエアコンがない所が多い
エストニアは日照時間がめちゃめちゃ少ないので冬はほぼ一日中真っ暗だそうですが、
(韓国のPM2.5も日照時間減らしてるけどね・・・)
それに比べてポルトガルはもう、瀬戸内海気分!(たぶん)
小学校は?
✔小学校の公立はポルトガル語なのでインター入学(英語)は必須になる
✔インターは小3?小4?くらいまでは英語できなくても空きがあれば入れるみたい
✔学費も日本より安い(100万円/年)
生活言語は?
都心部は英語が通じるらしいけど、ポルトガル語は勉強する必要性あり
治安は?
✔テロリスクが低い
エストニアほどではないんだろうけど治安はいい(隣のスペインはテロリスク高いけど)
物価
✔欧州内でも安い
ビザは?
これがネック
✔学生ビザ
私は、学生ビザをとればいいんだけど、小学生は学生ビザがとれるのかが不明
✔投資ビザ
→ポルトガルの黄金ビザとよばれているらしい
ポルトガルの不動産(家)を買えば家族と一緒に住めて、学校も通える
50万€(6500万円)ほど必要☆築30年以上の中古物件は35万€(5000万円)
ソウルでマンション買うよりも俄然安いから、ソウルで家を買わずにこのビザ取ったほうがいいのかも(苦笑)
ソウルだと3LDK中古で7000万くらいするけど、ポルトガルだと戸建てが買えるし、マンションだとしても、もっと広くて運用がよさそう
住まなくなったら、Airbnbで稼ぐか、売却して帰国すればいいし
費用は?
✔大学:年間30万円、語学学校:80万円
✔留学ビザの場合のトータル(学費+生活費)200万円台
(往復航空券、海外保険、滞在中の旅行費などは別)
費用的にエストニアとかわらないくらい
(エストニアで公立に入れれば安いし、ポルトガルで語学学校にはいれば高い)
デメリット
✔距離的にエストニアより遠い
✔暑いのにエアコン付きの部屋があまりない
その他
他にも、カナダやマレーシア
も検討中。
でも、なんだか、私が留学したいから子ども連れて行くみたいな
考え方になりつつあるんだけど(苦笑)
結局は娘の了承を得ないとどこにも行けそうにないんですがね。
でも、韓国にいる限り働いて、ママとの時間は少ない上に、毎日塾ばっかりで嫌じゃない?
それに比べて、パパとは離れるけど、ママが早く迎えにいけて、一緒にいる時間も多いし、塾も行かなくていいし。とか
洗脳していくと、案外?!
パパ大好きな娘なので、承諾はなかなか難しそうw
いつもいつも、家族4人(一人は1匹だけど)いつも一緒がいいね~って
言ってる子なので、どうなることやら。
それに、また戻ってきたときに韓国で塾漬けになるとか、日本に帰ったとしても部活漬けになるとかは避けたいなあ。
本人が塾も部活も楽しいんならそれでいいけど。私が塾も部活も嫌いだったから、あまり進めたくはない(笑)
とりあえず、その前に韓国語と日本語がんばらないとねw