3歳までなら無料のTDL!というわけで、4歳になるギリギリ前に行って来ました。
(2016年3月)
利用航空
T-way(ソウル⇔成田)
初めて乗ったT-way航空(韓国産)
成田発は12時発だからいいんだけど、インチョン発が朝の7時45分という(苦笑)
5時30分くらいにはインチョン空港についておかないといけないので、
家の前のリムジンバス始発(4時30分頃)に乗りました。
暗い~~。
そこからの道のりが、また長かったのです・・・
成田から浅草まで行って、ラーメンをすすり、
浅草から東武特急スペーシアきぬで鬼怒川まで行きました。
成田からの移動なので、ほぼ半日の長旅になります。
利用ホテル
2月最後の週だったので、まだまだ寒かったです。雪も残っていました。
各ホテルに停車するシャトルバスは大人200円でした。
和式の中にベッドがある和洋式で、子どもの浴衣やアメニティもありました。
ウェルカムドリンクは、部屋ではなくラウンジでいただけます。
ちょうどお雛様が飾られていました!
夕食:バイキング形式
品数がかなり豊富で迷います。子どもも食べれるものがあるので、バイキングがお勧め。
あゆだったか、やまめだったか・・
朝食もバイキングでした!
お昼は・・・東京までは、駅弁買って戻ります。
東京についてから・・・
(クリックするとトリップアドバイザー詳細ページへ)
東京観光よりも、TDLが目的だったので、TDLから近くて、じいじばあばとも泊まれるホテルにしました。(さすがにじいじばあばと一緒にTDLホテルは抵抗があったw)
さすがにシャワールームが狭い。
朝食:バイキング形式
アパの何がいいって、朝食w
子連れで行った場所
ここはじいじと私が行きたかったので。3歳児が歩いて入り口から境内まで行くには、結構距離があります。メトロで行ったので、最寄り駅からだと途中の入り口から入ることになり、入り口と境内の距離はなんとかクリア。でも、その後やっぱり鳥居までは行ってみたいと思い、鳥居(正門?)まで歩いたけど、3歳児には結構しんどい距離でした。
これが目的だったので(苦笑)
開園15分前に行きましたが、すでに長蛇の列。みんな朝何時からきているんでしょうか。
でも、2月の平日というだけあって、そこまで混雑はしていませんでした。
どれも待機時間20分前後(朝は待機がないものもあり)で、一番長く待ったもので45分。ファストパスだと待ち時間ほぼありませんでした。
3歳児、バギーは必須です。いつ眠気が襲ってくるかわかりません。
この時期はアナ雪のパレードやアナ雪キャラと戯れるイベントがあるので、大喜び。
なのですが、
なぜかキャラと戯れるイベントは1回入ったものの、途中でママパパ探して、保護者席からの観覧。
残念~
パレードはずーーっと見てましたがねw
ハンスがおもしろくて、はまる。
以前、上海で感激したこのお店。
六本木ヒルズにあったので、この機会に絶対!
相変わらず美味しいわ~
上海よりお値段高めだけど(苦笑)
最終日は、横浜のアンパンマンミュージアムの
中には入らず(苦笑)
ショッピングモールのみを!
中に入らなくても、こうやってキャラクターと
交じわえる~
あちこち連れまわしましたが、
ウロウロするのも、もう慣れっこです♪
(たぶん・・・)
![]() |
アジア周遊 プリペイド SIMカード!3G/4Gデータ通信【8日間4GBデータ定額】AIS 海外SIMカード 価格:2,380円 |