前回インチョン空港でできなかった
チェジュ航空のセルフチェックインですが、
あらかじめ、サイトできちんと旅券番号を入力したので
スムーズにできました!
(混雑してなかったからサポートのお姉さんがやってくれたけどw)
今回は、預け荷物もセルフでやることになりました。
こんな感じで
(写真お借りしました)
ガイド通りにやれば問題ないのですが
予習が必要なら
インチョン空港のサイトに動画があるので
ご参考までに ↓↓クリック↓↓
重量オーバーの場合は
カウンターに行けって言われるんだろうな。
どんどん地方空港との
システムの差が開いていくのを感じています(苦笑)
さて、そんなチェジュ航空ですが
今回のフライトも謎が多かったです。
今回のフライトは愛媛松山。
今年から台湾松山空港との定期便が決定しました!
←台湾いきた~い!
11月末まで、なぜか12月30日だけ運航がなく
(価格が全く表示されず)
おかしいなと思っていたら
11月28日だったか、突如チケット予約ができるようになったので
速攻購入しました。
でも、なぜか、この日だけ、いつもの日程とちがうんです。
ソウル発(往路)は朝6時
松山発(復路)は夜8時になっていたんですよね。
普通(往路13時復路17時)、ピストン運航なので、往路が到着したら、そのまますぐに復路客を乗せて発つというのが日程なんですが
往路と復路の間が丸12時間くらい松山空港にいますよ、的な日程になってたのが気になって気になって。
私的には、その12時間の間に、VIPを載せて1往復するんだわ
妹に言わせると、機材繰りじゃない?
で、早速WEBで問い合わせしました。
問い合わせしたところで、運航日程が変わるわけでもないのに
こんなしょうもない質問に
2週間後に返信くれて
ありがとう!チェジュ航空😅
「繁忙期のため、30日と1月2日は日程変更がありました」
理由がハイジーズンときたかあああああああ
確かに30日のチケットは高かったwww
そうかあ~ハイシーズンという名の・・・・なんやろ?!
ちょうど空港にいくと、知り合いのスタッフが勤務していたので
邪魔にならないように、そっと聞いてみたら
チャーター便があってね~
とのこと。
(業務中なので詳しくは聞けなかった)
これでした。
松山空港は台湾とタイにチャーター便飛ばしてました。
だから
離着陸の調整がおかしくなってたのか~(納得)
でも、チェジュの「チャーター便?!」は
ピンクポン(日本ではピンキッズ)のキャラ機体(機体にキャラが塗装されていた)だったので、
娘は大喜びでした。
内装もこんな感じで。
ただ、夜10時にインチョンに到着すると
家についたのが夜1時前とか
超絶に疲れるのでやめてほしい(懇願)
![]() |
価格:2,786円 |