韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?

新卒でソウルで就職、一人旅後、中国で就職、現在またソウルで働きながら子育て中のアラフォー:ソウル在住日本人

世界最速!?スパイダーマン:スパイダーバースをみた!

韓国では区ごとに、都市ごとに多文化主催で色々な支援が行われています。

今回は、区の保健所と多文化合同のイベントで、現在韓国で上映中の

アニメ版

スパイダーマン「スパイダーバース」

(韓題스파이더맨: 뉴 유니버스)

を見てきました!

f:id:koronawashibaken:20181213155033j:image

しかも韓国で初公開の日の2018年12月12日!

恐らく世界同時公開では、韓国が最?速の公開だったはずなので

世界の誰よりも一番(くらい)に見たということになります!

(知らなかったww)

 

日本上映は来年2019年3月8日公開だそうです。

 

そんな封切当日に

スクリーンを1館ごと貸し切って、先着70人(一般と多文化が半々)で

1人3000ウォン(300円)という格安でみられました

 

仕事が終わって、保育園に迎えに行ってそのまま映画館へ。

 

チケットはこの日専用のチケットになっていました

f:id:koronawashibaken:20181213155046j:image

入場前にポラロイドで家族写真も撮ってくれ、おやつ、アンケート用紙をもらって準備万端。

f:id:koronawashibaken:20181213155058j:image

その前に、サンドイッチ買って、始まる前に食べましたけど(くれたおやつじゃ足りない)

 

スクリーンには多文化活動のスライド放映

f:id:koronawashibaken:20181213155112j:image

お姉さんの短い挨拶の後

 

CM放映なしで始まりました!←子連れにはこれ重要です

 

娘は、怖い怖い!といいながら耳をふさぐ場面もあったけど

始終楽しそうでした

途中トイレに行かされたけど(上映前に2回もいったのに!)

 

家族イベントだから就学前後の子ども連れがほとんどで、気兼ねなく見れるのがいい!

 

カップルとかいると気を使いますから・・・これぞ貸切の醍醐味ですね

 

スパイダーマン:スパイダーバース」はおもしろかったです!

旦那が好きなカメラワーク

(アニメにカメラワークというのかどうか)

 

ネタばれになるので詳しくはかけませんが

 

2Dと3Dを織り交ぜてスピーディー

漫画とカートゥーンを合体させたような構造

音楽がソウルフル

ソニープロダクトだからか日本色があり?!

 

最近、映画館ではほぼディズニーしか見れなかったので

ずっと緊張感が続くアニメは久々でした

 

めちゃめちゃ満足でした!

 

今月の多文化支援は

ソウル大公園のソリが格安というのもありましたが、その日は都合が悪かったので申請しませんでした。

 

日本では多文化だからという支援はないので、こういう点は、韓国っていいよな~!

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
  にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ