韓国語には、1単語と1単語をつなげる合成語というものがあります。
例えば、歯+ブラシ=歯ブラシ
の場合、「歯ブラシ」が合成語です。
合成語の場合、前の単語の語尾に「ㅅ(시옷)」をつけるというのが原則です。
そのㅅを「사이시옷」(サイシオッ)と呼びます。
先日、上司が翻訳者が「三角形等の辺、頂点」の「頂点」を꼭대기점と訳してるんだけど、「꼭지점」が合ってるよね?と聞いてきました。
そこで私が、「はい。꼭대기ではなくて「꼭짓점」で合ってますよ。」と返信したところ、
「自分が学生の頃は꼭지점で習ったんだけど、いつの間にか꼭짓점が正しいってなってたんだね。外国人のあなたのほうが韓国語詳しいなあ」と言われました。
いえ、お恥ずかしながら、私、そもそも꼭짓점という単語を初めて知りました(苦笑)
だから、検索して正しい単語を返せたというだけだったんですけどね・・・
どの単語に사이시옷をつけるのか?!
さて、この꼭짓점。
上司の言うとおり、以前は꼭지점が正解だったんですが、2008年の韓国語表記の規則改正によって、「ㅅ(시옷)」を入れようとなりました。2008年、最近です!!
韓国語表記は、こういう改正が数年に一度はあるので、その度に、どんどん複雑になっていきます(苦笑)
この 꼭짓점もワードやアウトルックなどで入力すると、未だに꼭지점が正しいと認識されていて、 꼭짓점には赤波線(スペル違ってるよ)表示が付されてしまいます。
どこにつけるのか?!の原則はここがわかりやすいかなと思います。↓↓
例外?として
最大値があります。
最大値は최댓값と최대 값があります。
両方が存在するってややこしい・・・
띄어쓰기(スペース)をするかどうかで、사이시옷をつけるつけないが分かれます。
最大と値をくっつける場合は사이시옷をつけて、
「最大 値」と、スペースをいれるときは、不要。
という例外?もあるので、ここはかなり難しいと思います。
(こんなんだから、批判も多い사이시옷-0-;)
メニューのどこにもない공깃밥
この사이시옷問題は、未だに韓国でも続いています。
しかも、改正したところで人々には浸透していません。今回も初めて知った
「공깃밥」(ご飯!)これも사이시옷有が正しいんですよ!
でも、どこの食堂行っても공기밥しか見たことがないんです。
確かに発音は공기빱って言ってるので ㅅがあるのが正しいんですけどね。
浸透しすぎて認定された単語
逆に間違っているのに日常的に浸透して普遍的になった単語が、正しいと認定される場合もあります。
이쁘다が良い例で、かなり前から正しいスペルのように浸透していたのに、実は間違いで、예쁘다が正しいんですが、数年前に이쁘다も正しいと認定されました。
韓国語のスペルの移り変わりは本当にキャッチしずらいし、例外が多々あります。
日々アップデートしていかないと追いつかないですね(苦笑)
![]() |
価格:2,916円 |