復路はストップオーバーにしてバンクーバーで数泊できるようにしました。
お値段一人、12万円(諸費用込)ほど。4歳児は9万ちょい。
保険も9日間で1人5000円で予定より安かったので、提携したもので入っておきました。
ルージュで出発!
格下の理由は、
①機内エンターテイメントのTV画面がない
②荷物入れや座席が若干狭くて古い
(とはいえ、LCCとかよりは全然まし!)
注意!
搭乗する前に、空港やあるいは家などで必ずエアカナダのアプリをダウンロードしておいてください!
~ 機内ではアプリを設置できません。~
枕やブランケットも無料でした(有料ってきいてたので、ブランケット持ち込んだけど不要でした)
さて、関空にやってきた、ルージュ。
乗客の大半が、韓国人(やっぱり連休やし、日本経由でチケットとってる韓国人もいるんだな~)
スマホなどは、「飛行機モード」にしたままでOKです!
離陸してから、20分くらいたつと、機内WiFiにつながります。
エアカナダアプリを起動して、ルージュを選ぶとこんな画面に。
さすがに公用語の一つがフランス語なだけあって、機内では英語とフランス語をひたすら聞かされたww
ちなみに、映画もドラマも古いものがおおい。
ほとんど見たようなものばっかりでしたwwww

だから、事前にタブレットにいれていた映画とかドラマとかをみるほうがよかったかも。という気も。
これは、ルージュだけでなく、エアカナダ本船?でも同じエンターテインメントです。
全く同じプログラムでした~
|