韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?

新卒でソウルで就職、一人旅後、中国で就職、現在またソウルで働きながら子育て中のアラフォー:ソウル在住日本人

韓国企業の新人研修って?

韓国企業の新人研修って?

今回は、韓国のとある研究院で働いたときのお話。(5年前くらい)

結婚して結婚ビザで韓国入りしてきてからの求職活動。

またヘッドハンティング(スカウト)から連絡がありました。

今回は求人サイト「사람인(サラミン)」のスカウト部門からでした。

 

書類は通過し、実際にハンターと直接会って、面接への具体的な話をすると、今回の日本人求人の応募に12人ほどが面接を受けることになっということ。

全国に研究所がある研究院の本社勤務。

官僚の天下り企業なので、院長は当然元官僚の方がやっている、半官公庁的なところでした。

面接は3人ごとに4グループで、面接官が10人くらいいました。でも、ほぼ院長の鶴の一声で決まるといわれました(笑)

 

結果、合格。

 

出勤当日に、契約書など個人的な諸業務をこなし、配置となりましたが、すでに配置チームはきまっていたので、早速ちょこちょこと仕事が始まりました。

ただ、この時期に、韓国人向けの採用があったので、入って1週間後に、他の韓国人と一緒に入社式(同期入社40人ほど)ということになりました。

(いつもの、イレギュラー的な採用www最初の採用をご参考に。)

 

入社式で、さらに、いろんな福利厚生の書類にサインをしました。(やっと正式な入社ができたって感じです。)

 

そして、すぐに・・

新人と呼ばれる年齢でもないけど、同期入社という理由で新人研修にいかされたのです。

 

韓国企業の新人研修って?

 ソウル郊外の山奥の研修センターで2週間みっちり研修です。

小さめのスーツケースに荷物を入れて、平日5日間の研修後、週末は帰宅し、また月曜日にセンター入り。

 

朝から晩(遅いときは9時)まで、講義、講義、講義・・・

で、たまに街にでて上司らと飲み会、飲み会・・・・

 

村というか、山奥だから、徒歩圏内にたいしたお店もなく、

さらに、夜にちょっとそこまで買い物を、なんてことがセンターの許可がおりないとできません。

 

労働基準法、知ってる?!韓国にもあるよね?ってツッコミそうでしたw(当然サービス残業扱い)

 

講義について

 理系の講義も一緒に受けるので、

공학계산기(工学計算機):日本で言う「関数計算機」が必要でした。

THE文系には、何それ?ですよね(笑)

↓これ(ルートや、サインコサインの計算ができる理系の計算機)

 

f:id:koronawashibaken:20180605104604j:plain

THE文系の私にも容赦なく・・・・

なんとか、大昔使っていた電子辞書に「関数計算」機能があったので(奇跡だわw)それで対応。

いまなら、スマホにアプリがいっぱいあるんでしょうけどね。

 

で、何の計算してたかと?「統計学」の講義受けましたよ。シグマ?微積分?はい?

 ↓教科書一部抜粋

f:id:koronawashibaken:20180605104622j:plain

実際は↑みたいに難しそうな問題ではなく、

教えてもらったとおりに、計算すればなんとかなるような問題でしたが。

 

最終日の試験もどうにか合格しました!

(なぜか理系の韓国人が不合格だったという )

 

実は、エクセルでばばーっとできるだろうに、なんで計算機叩かなあかんねん!

とブツブツ文句いいながら、解いてました。

 

さらに、マネジメント、規格、法文などなどの眠い講義に耐えました(笑)

日本人だから、外国人だからっていう扱いはありません。

がんがん、質問される。(当然韓国語です)

 

でも、グループ活動は楽しかったなあ。(←遠い目)

みんな若いから「姉さん姉さん」ってしたってくれるのが(←そこ?!)

あと、センターのご飯は結構おいしかったのがせめてもの救いでした。

 

全国にある研究所を見学するとかいう、これまた、ハードスケジュールな日もありました。

ほぼ、バスに乗ってた記憶と、サービスエリアのご飯が不味かった記憶しかありませんが。

最後の最後の最終日に、登山とかいう、全く持って無意味なイベントもこなしました(苦笑)

 

韓国の新人研修、いかがでしたか?

 

個人的には、

分野にもよると思うけど、自分の業務がきっちり決まってる場合、

広範囲のことを学ぶ研修は、とても無意味に思います。

とはいえ、いわゆる平日の「飲み会」よりはましだよな~と思います。

(飲み会ほど無意味なものってないんですよね・・)

 

でも、ポジティブシンキングな方には、

とても貴重な経験!いつか役に立つ!と受け入れられるでしょう。

(私には無理wwwwww)